分譲マンション管理業者登録制度とは?
分譲マンション管理業者登録制度というのは、
マンション管理の制度のことです。
具体的には、
中高層分譲住宅管理業者登録規定
に基づく制度のことをいいます。
分譲マンション管理業者登録制度の目的は?
この制度は、
分譲マンションにおける
良好な住生活を確保することを目的として、
分譲管理業の健全な発達を図る制度です。
登録業者の情報公開
分譲マンション管理業者登録制度では、
登録管理業者の情報として、
次のようなものが公開されています。
■管理業の経歴
■直前3年間の営業収支
■最新の財務諸表
■管理業の実績...など
分譲住宅とはどのような住宅のことですか?
分譲住宅というのは、建築統計の用語です。
具体的には、建て売り
あるいは分譲の目的で建築される住宅のことをいいます。
建築動態統計調査の区分
建築動態統計調査では、次のように区分されます。
■持家
■貸家
■給与住宅
⇒ 社宅、官舎などです。
■分譲住宅
⇒ 建売住宅、分譲マンションのように、
販売目的で建築される住宅のことです。